LINEオープンチャット 公認メンターコラム Vol.5
オープンチャットにまつわる数字のお話
2023.2.21, written by japanDNA
おはようございます!!こんにちは!こんばんは!れれれの礼〇┐ペコッ
私、公認メンターをさせていただいております。japanDNAと申します。
ハンドルネームは「DNA」で、「japan」はモンスターハンターで海外の方と遊ぶ時に国籍が分かるように付けております。
そんなことは、どうでもいいのですが、折角なのでどうでもいい?
数字のお話を投稿させていただきたいと思います。
『オープンチャットの数字』
オープンチャットは2019年8月19日リリース
オープンチャットは2022年8月で4年目
(オープンチャットは2023年8月で5年目)
オープンチャット2019~2022年の3年間での
累計利用者数2100万人
LINEユーザーの1/5が利用したことがある。
あれ?その程度?もっと使って貰いたいですね!
オープンチャットの累計部屋数760万ルーム
1日あたり7000ルーム作られている計算となる
1番稼働の高いルームでの投稿数6700投稿/1日
1番稼働の高いルームでのリアクション数4600リアクション/1日
前年比の参加人数の成長率の高いカテゴリー
ゲーム:168%
学校学生:155%
スペシャルオープンチャットのルーム数
おおむね300ルーム
メガオープンチャット(5001人以上がメンバー数の上限ルーム)
おおむね50ルーム
『違反に関する数字』
通報による投稿削除の比率:削除対応される通報は10%以下(90%は削除されずに残る)
【補足説明】
通報はすべて運営事務局により、目視による確認が実施されている。
繁忙期でない条件では、2~3分以内に判定が終わる。
3分経っても残っている投稿は、ガイドラインに基づいた事務局による判定の結果、削除に該当しないという判断。ガイドライン違反による、オープンチャット利用停止期間は短いと数分~1年の間で、細分化されており、1年を超える場合は永久凍結となる。(解除されない)
『Auto-replyの設定に関する数字』
【スパムフィルター】スパムワード登録上限数は、2文字以上、500個まで
【あいさつメッセージ】の「メンバーが同時に参加」の範囲は3秒
【文字数】1バイト文字2バイト文字に関わらず、500文字まで
【予約メッセージの登録件数】200個まで
【キーワード応答メッセージの登録件数】200個まで
【キーワード応答メッセージのキーワード登録件数】1つのメッセージに対して30個まで
『ログに関する数字』
投稿した物(ログ)の保存期間
・テキストメッセージ(文字):180日
・画像:30日
・その他のファイル類:14日
上記日数は、サーバーに残され新規読み込みが可能な期限であり、使用している端末で読み込みを行い、端末のメモリ内に保存された物は上記期限を超えても残ります。
1回の投稿に使える文字数1万文字
1つのノートの投稿に使える文字数1万文字
ノートのコメントに入力できる文字数1千文字
ルーム名に使える文字数50文字
ルーム説明に使える文字数1千文字
ルーム説明をパソコンから入力しようとした場合・・なんと200文字
これすごく困るんです・・・800文字どっかに消えてしまうことがあります。
『ルーム集客に関する数字』
私の部屋の参加窓口比率(自室調べ参考までに)
ルーム検索から:60%
知人の紹介:12%
オススメから:8%
宣伝ルームから:8%
戻って来た:6%
ピックアップバナーから:3%
その他:3%
ピックアップから参加してくれる人・・・意外と少ないんですね(´;ω;`)
1人の管理者が作れるルームの上限数は上限無し
1つのオープンチャットルームの下層に作れるサブトークルーム数は上限無し
1人が参加出来るオープンチャットの上限数は上限無し
1つの部屋の参加上限人数は5000人
1つの大規模チャットの参加上限人数は10000人 ※LINEの公式運営で上限を超えたものや、一部で20000人の上限もあります
『投票機能に関する数字』
投票の質問(タイトル) : 70文字
投票の選択肢 60文字
投票に追加出来る選択肢 50個
オープンチャットを利用する上で、特別必要にはならない数字のお話ですが、知らない物を知る事って楽しいですよね!
これってオープンチャットの本質ではないでしょうか?
私のサポートルームでは雑談をしながら、参加者さんたちとこんな数字を調べたり確認したりして遊んでいます。
一緒にオープンチャットをもっと深く知ってより楽しみましょう!
🔰やさしいサポートルーム🆘 管理者、管理人、 共同管理者、副管理人、参加者、誰でも歓迎❕(雑談あり)
2023.2.21, written by japanDNA
※このページへのリンクや誘導はご自由にいただいて構いません。
※このページは、LINEオープンチャットの公認メンターが作成したコンテンツです。オープンチャットのサービス内容に関する監修はおこなっておりますが、その他の内容に関してはLINE株式会社では責任を負いかねますのでご了承ください。
※本ページの著作権は、メンター本人へ帰属いたします。
ほかのコラムを読む
-
Vol.1 オプチャが検索されないときにチェックする10のポイント
-
Vol.2 困ったときのLINEオプチャ公式お問い合わせ先リスト byマスク
-
Vol.3 第1回オプチャ事務局さんと話そう企画まとめ~Q&A~ by アスク
-
Vol.4 オープンチャット関連URL一覧 by japanDNA
-
Vol.6 新機能 サブトークルーム丸わかり!? by ジュキ
-
Vol.7 Admin Newsletter 一覧 by japanDNA
-
Vol.8 これって本当?気になるオプチャの噂 by マスク
-
Vol.9 オプチャで人を増やすには?5000人超えオプチャ管理者にインタビュー! by マスク
-
Vol.10 サブトークルームを考える by japanDNA
-
Vol.11 デマに注意!正しい情報の見極め方とは by マスク
-
Vol.12 公開した情報は完全削除不可能 ~安易な個人情報の投稿に気をつけよう~ byりゅう