オープンチャットってどう使うの?何も知らない4人のブロガーに使ってもらった

2019年8月19日にサービスを開始したOpenChat(以下、オープンチャット)ですが、いまいちどう使えばいいかわからない人も多いのではないでしょうか。 どうすればもっと皆さんに興味を持っていただけるだろう? そんなことをつらつらと考えた結果、人気ブロガーさんたちに「オープンチャットを使ってみてほしい!」とPRをお願いすることに。 ということで今回は、オープンチャットをブロガーさんたちに使ってもらい、独自の目線で紹介してもらった記事をご紹介します!

2021.11.30

◾️えむふじんさん

漫画やアニメ、ゲーム、映画好きの主婦・えむふじんさん。独自の目線で家族や親戚たちなどと繰り広げる日常生活を描くブログ「えむふじんがあらわれた」では、家族みなさんとオープンチャットを楽しまれた様子を公開!

https://mfujin.blog.jp/archives/openchat_pr_1.html

気軽に入れて和気あいあいと過ごせるトークルームを開設した、えむふじんさん。

記事内ではトークルーム開設方法や、全国各地の人が集まるオープンチャットならではの『盛り上がったエピソード』、投票機能を実際にトライされた様子がわかります!

◾️くま母さん

くま母、くま母さんと呼ばれる吉川くま子さんは、お子さまの成長や日常を絵日記で描く「くま母もよう」の筆者です。日々、子育てに奮闘するくま母さんは、子育てについてテーマを出して語り合うオープンチャットを開設。

https://kumahahamoyou.livedoor.blog/archives/22213580.html

ノート機能を活用し、お子さんに関する相談部屋を年代別に設置!『発言する方や見ている方の、少しの息抜きになったり新たな発見があったり、たまには吐き出したり。そんなトークルームになれば』という思いで運営されていました。

くま母さんが感じた、オープンチャットの雰囲気をコミカルに絵日記で記録してくれています♪

◾️かな姐さん

母ちゃんちの晩御飯とどたばた日記」の著者、料理ブロガーのかな姐こと井上かなえさん。料理レシピ考案や各地での料理教室、料理にまつわるコラムなど活動は多岐に渡ります。

「旅行で訪れる町の美味しいフレンチのお店を知りたい」という目的から「広島美味しいお店たび」というトークルームに参加したかな姐さん。オープンチャットを通じて教えてもらったお店のルポも紹介してくれています。

https://inoue-kanae.blog.jp/archives/1076884212.html

かな姐さんご本人は、毎日のお弁当の画像を貼ってメニューを書くトークルームを作成されていました。投稿されたお弁当写真やリンク、ノートに貼ったレシピをすぐに見返せるところが便利!と記載があります♪

◾️まどなおさん

著書を2冊出版している、神戸の整理収納アドバイザー・まどなおさん。建売の小さな家でも、子どもがいても、すっきりと快適に暮らせる収納とインテリアを考え発信するブログ「いつでも、HOME」の筆者です。

オープンチャットではみんなで相談したりしながらお片付けができるトークルームを作成されていました。

https://itsudemo-home.blog.jp/archives/39939467.html

オープンチャットはLINEと同じ使い勝手なので、参加者のみなさんとリアルタイムでコミュニケーションがとれます。その特性を生かし、まどなおさんはみんなのお片づけの悩みに随時アドバイス。ブログでは、オープンチャット内で完了したお片づけBefore/Afterを掲載されています!

子育てをするママならではの使い方をしているえむふじんさん、くま母さん、そして生活を快適にするためのヒントを得る使い方を紹介しているかな姐さん、まどなおさん。

オープンチャットは、それぞれのシーンでさまざまな使い方ができますが、よりリアルな実体験を知ることで、自分に合った使い方のイメージが広がったのではないでしょうか。興味を持ってくれた方は、ぜひ、オープンチャットを試してみてくださいね。

 

▷さっそくオープンチャットを使ってみる
▷公式Twitterをフォロー: @LINEOpenChat_JP
▷公式アカウントを友だち追加: @lineopenchat_jp