ーオープンチャットを始めたきっかけを教えてください。
韓国のトレンド情報を配信するサイト『JOAH(ジョア)』を運営していく中でJOAHからユーザー様へ情報を発信するだけでなく、ユーザー様から情報を発信したり、ユーザー様間で情報交換できるような場所を作りたいと思い、オープンチャットを始めました。
ートークルームでは実際にどんなことが話されていますか?
主に韓国旅行でのおすすめのお店やエリアの話、韓国旅行に行く際の疑問や不安な点について、航空券・ホテル予約の方法や便利なサービスなど韓国旅行に関するさまざまな話題で盛りあがっています。
ーオープンチャットを使ってみて、気づいたことを教えてください!
誰もが使っているLINEを使って、さまざまな人が気軽に参加できるところが良いと思います。また、匿名性がありトークルーム内のみでのやり取りなので、発言しやすいのもとても良いです。
ー非常に盛り上がっているトークルームですが、管理人としてどんなことをしていますか?
過激な発言などがないか、常にチェックしています。また、誰も答えていない質問などあれば管理者から返答することもありますが、基本的にはユーザー様同士で情報交換できるよう心がけています。
ー管理者が出過ぎないようにすることで、コミュニケーションの活性化を図っているのですね。他にはどんなことをしていますか?
JOAHのサイト上にたくさん記事があるので、質問に合う記事などがあれば紹介もしています。よく出る質問はJOAHで記事にするなど、ユーザー様のリアルな声が聞ける場として記事作成の参考にもしています。
ー実際にどのようなやり取りをしているのでしょうか?
例えば、おすすめのホテルやゲストハウスについての質問が多いので、JOAHでおすすめのホテルやホテル選びのポイントなどをまとめた記事を紹介しています。
JOAHから記事をお知らせするだけでなく、ユーザー様が参考になった記事や質問に合う記事を紹介してくれることもあります!
ーユーザーにとっては大変参考になりそうですね。ユーザーのリアルな声を聞くことで、記事の制作や企画も決めることがあるんですね。
はい。ソウルの情報が多く、釜山の情報を知りたい方も多かったので釜山特集などをして釜山の情報も充実させたり、子連れ旅行について質問される方も多くいるので、在韓のママライターなどに依頼して子連れ旅行向けの記事なども増やしています。
ーメディアとユーザー、どちらにとっても有益な連携ができていますね。どんな人にトークルームを利用してほしいですか?
韓国旅行によくいく人だけでなく、これから韓国旅行に行ってみたいという人にもぜひ参加していただきたいです。
ー今後、どのようにオープンチャットを活用していきたいですか?
JOAH韓国旅以外にも、KPOPや韓国ファッション、韓国語などさまざまなカテゴリでオープンチャットを運営しているので、どのチャットルームもたくさんの人に利用していただきたいです。オープンチャットのルームからJOAHを知ってくれる人が増えると嬉しいです。
いかがでしたか?管理者さんが話してくれたオープンチャットの運営のコツを改めて振り返ってみましょう🌟
其の壱:基本的にはユーザー様同士で情報交換できるよう心がけている
其の二:ユーザーの質問に合う「JOAH」の記事を紹介している
其の参:ユーザーのリアルな声が聞ける場として参考にしている
メディアとユーザー、どちらにとっても有益な連携をしている画期的な試みでしたね。気になった方は、オープンチャットのトップから検索してみてください!
<JOAH詳細情報>
JOAH
JOAH公式インスタグラム
JOAHCOSME公式インスタグラム
YouTube
▷さっそくオープンチャットを使ってみる
▷公式Twitterをフォロー: @LINEOpenChat_JP
▷公式アカウントを友だち追加: @lineopenchat_jp