
近年、豪雪による立ち往生や家屋倒壊などの人的被害を生じる大雪が発生しています。
みなさん、寒波や大雪対策は万全ですか?
寒波・大雪は不定期に発生するものですが「備えあれば憂い無し」。
オプチャで防災の準備初めてみませんか?
自分で出来る備えが地域防災力の向上につながります。
寒波への備え
両手が自由になる格好で歩幅を小さく歩く。
歩きスマホは危険なのでやめましょう!少量の水を出しておく。(※1)
凍結した場合は熱湯をかけずに、ぬるま湯でゆっくり溶かす。※1: 水抜き栓のある建物では水抜き栓を締めることで水道管の凍結を防げます。
※マイナス4度以下になると水道管が凍結しやすくなり、破損やひび割れにより漏水するケースがあります。ヒートショックの原因は寒暖差です。
特に気温差が大きくなる脱衣所や浴室を温めておくと良いでしょう。
また、しっかりかけ湯をして十分にシャワーなどで温まってから入浴をしましょう。立ち往生対策としてスコップやブースターケーブルの用意や防寒具や携帯ミニトイレ、水や食料など車内で長時間過ごす事にも備えておくと良いでしょう。
スマホの充電は満タンに!
カイロや防寒具、懐中電灯、モバイルバッテリーなどを用意しておきましょう。
便利なリンク集
道路交通情報Now!! 出典: 日本道路交通情報センター
バス検索 出典: 日本バス協会
鉄道(JR・私鉄)情報 出典: 国土交通省
空港・航空会社情報 出典: 国土交通省今後の雪 出典: 気象庁
防災情報提供センター 出典: 国土交通省
気象庁 公式Twitter
内閣府 防災担当 公式Twitter雪害では、どのような災害が起こるのか 出典: 首相官邸
政府広報『防災・減災』お役立ち情報 出典: 政府広報オンライン
TEAM防災ジャパン 出典: TEAM防災ジャパン(内閣府)
防災教育 出典: 国土交通省
オプチャで
防災情報のチェック
オプチャで防災情報をチェックできるって知ってました?
防災オプチャをピックアップ。