コロナ禍で勧誘活動が簡単にできない今
新しい仲間をどうやったら増やせるのか
頭を悩ませていませんか?

LINE オープンチャットなら
気軽に募集や参加ができるので
オフライン勧誘のように
部員募集ができるかもしれません。

 

 

3つのポイント

 

便利な機能紹介

アカウント 

LINEから無料で簡単にサークル用のグループを作成できます。LINEユーザーなら専用アプリをインストールしたり、会員登録する必要もなく、LINEのトークと同じ感覚で利用できます。

 

お役立ち 

イベントや入会案内など、重要な情報を「ノート」で整理してストックしたり、「アナウンス」として固定表示ができます。その他、出欠調整で活用できる「投票」、「イベント」など、新歓グループで便利な機能が満載です。また、「パソコン」からも利用できます。

 

つかい方ガイド

つかい方ガイドでは、オープンチャットが初めての方でも安心してルームが開設できるように、管理者に役立つ情報を紹介しています。

新歓オプチャ紹介キャンペーン

総額200万円分!自分が参加しているサークルの新歓オープンチャットを紹介すると、抽選で200名にAmazonギフト券が当たるキャンペーンを開催!

・応募期間
2022年3月21日(月曜日) 〜 4月3日(日曜日)


・賞品
Amazonギフト券 10,000円相当
(AmazonはAmazon.com, Inc.またはその関連会社の商標です)

当選者数
条件を満たした人の中から抽選で 200名

当選発表
2022年4月中旬

応募方法
1. サークルの新歓オープンチャットを作成して、#新歓オプチャと一緒にTwitterでシェア
2. LINEオープンチャット公式Twitterアカウントをフォロー
詳細はキャンペーンページをご確認ください

 

ご利用サークル様の声

 

立教大学 アカペラサークルL'espoir

オープンチャットだとプライベートなLINE連絡と同じタイミングで見てもらえるので、歓迎会日程等の重要情報が新入生に認識されやすくなり、周知活動がスムーズになりました。パスコード承認設定を行ったら、新入生が匿名ながらも安心して発言しやすいようで、入部前に気軽な話ができてうれしいです。

早稲田大学 国際交流 虹の会

オープンチャット利用を開始したところ、匿名で簡単に参加していただけるため新歓活動開始前に既に60人以上の学生に参加していただけました!運用も簡単で大変助かっています。引き続き新歓が終わるまでいろんな機能を試しながら、新しい活用法も見つけていきたいです。

早稲田大学 早大テニスクラブ W.T.C.

プロフィールを自由に設定できるので、”学年・名前”と表示することで、先輩と初対面の新入生でも、より構えずに声をかけてもらえる感じがします。 ”イベント”機能にも、企画者がアピールをできたり、それに反応し合えるようなコメント欄ができたらうれしいな♪

 

導入大学

獨協大学・国際親善倶楽部 DIAC (Twitter)
北海道大学・2021年新入生交流
(Twitter)
法政大学・広告研究会 HUAS (Twitter)
明治大学・Esperanza (サッカーサークル) (Twitter)
芝浦工業大学・芝浦祭実行委員 (Twitter)
東洋大学・zap (ダンスサークル) (Twitter)
早稲田大学・SHOCKERS (Twitter)

その他1000を超える大学サークル・団体で導入されています。