共通のテーマで新しい仲間と交流できる、オープンチャット(オプチャ)。

オプチャは知っているけど通知が多い、荒らしが気になる、ルームを探すのが難しい・・・そういったイメージから、「自分には合わないツール」と感じている人がいるのではないでしょうか。

スマホのロック画面がLINEの通知で溢れている様子

とはいえこれらはもう過去の話。すでにオプチャは、誰でも快適に使えるようになりつつあるんです。

この記事を読んだら、オプチャに対するイメージがガラッと変わって、使ってみたくなるかもしれません。

もくじ

▶️多すぎるオプチャの通知に困ってる?
 スッキリ解決できる2つの方法

▶️オプチャの”荒らし”対策!
 快適に使える3つのポイント

▶️ぴったりのルームが見つからない?
 そんなあなたに2つのヒント

▶️私たちはあなたがホッと落ち着けるオプチャ探しを応援します

 

【あらすじ】
今回の主人公は、恋愛に悩んでいて、相談相手を探している女の子・サキ。

でも彼女には、過去に友だちに相談して、失敗した経験がありました。
悩めるサキが出した答えとはーーー?

「恋愛の悩みを相談したいけど・・・」
サキ

(誰かに恋愛相談したい!
でも友だちには打ち明けにくい😭)

 

\ピカーッッ/

 

???

そんなあなたに!!!

「な、何!? 急にスマホが光った!」
詳しい人

こんにちは!
私はオプチャに詳しい人だよ。

誰かに相談したいけどその「誰か」が見つからないなら、オプチャを使ってみない?

サキ

オプチャに詳しい人・・・!?

でも、それアリかも?
友だちには相談しづらくて・・・オプチャなら身バレせずこっそり相談できるもんね。

あぁ、でもなぁ😥

 

多すぎるオプチャの通知に困ってる?
スッキリ解決できる2つの方法

詳しい人

どうしたんだい?

サキ

オプチャって、通知が多いイメージというか・・・。

「通知ばっかりでストレス・・・」
サキ

オプチャの通知で埋もれて、友だちからのLINEを逃したことがあって😨

「通知数が3桁を超えたことも😨」
詳しい人

ハッハッハ
なんだ、そんなこと!

今はもう大丈夫😆
オプチャの通知をOFFにできるようになったんだ!

通知の多さやLINEの見逃しを防ぐ機能が2つあるんだけど
1つめに「通知OFF」の方法を紹介するね。

 

方法①「通知OFF」機能で
未読数を非表示にしよう!

サキ

オプチャの通知だけOFFにできるんだ!
未読は「N」って表示されるんだね。

でも、友だちからのメッセージは埋もれたままだよね・・・?

詳しい人

それも解決済みさ!
2つめの方法「トークフォルダー機能」
を紹介するよ。

この「トークフォルダー機能」を使えば、オプチャのルームを分けて表示できるんだ!
大事な友だちからのメッセージは、もうオプチャの通知で埋もれないよ😏

 

方法②「トークフォルダー機能」で
トーク画面をスッキリさせよう!

サキ

おお〜! 
この2つの機能、どっちも便利だね・・・!

通知ばっかり溜まるのがしんどかったし、友だちのLINEを見逃すのも嫌だったんだけど
オプチャの通知OFF機能トークフォルダー機能、どっちも設定したら解決するね!

オプチャ、使ってみようかな〜✨

 
 
多すぎるオプチャの通知はOFF!
LINEを快適に使おう✨
 
★「オプチャの通知数が多くて困った」という人へ
オプチャの通知だけOFFにできる「通知OFF」機能を使って、オプチャの未読を『N』表示にしよう。

★「友だちからのLINEを見逃したくない」という人へ
「トークフォルダー」機能を使おう! 友だちとオプチャのメッセージを分けて表示することができるよ。

 

サキ

でも、オプチャって荒れてるイメージがあるんだよね・・・

 

オプチャの”荒らし”対策!
快適に使える3つのポイント

詳しい人

そっか😞

オプチャには、「常に荒らしがいて、トークを楽しめない」・・・なんて印象があるかもしれないね。

でも、実はみんなが快適にオプチャを楽しめるように、サービス当初に比べて荒らし」対策が格段に進化しているんだ😆

3つのポイントを伝えるね!

まず1つめのポイントは
専用のモニタリング部隊が24時間体制で見守っているってこと。

つまり、オプチャの治安を守るために、迷惑行為をする人を見張っていて、悪質な発言を削除したり、不正を繰り返す人を利用停止にしたりしているんだ。

「24時間体制で見守っています♪」
サキ

ふうん、そうなんだ・・・?
オプチャを荒らすような人はもういないってこと?

詳しい人

もちろん、絶対に変な人はいない! 
・・・とは言い切れないんだけどね😅

2つめのポイントは
AIによる自動削除✨
たとえば、個人情報や不快な画像などが投稿されたら自動削除される仕組みがあるんだ。

3つめのポイントは
「通報」機能!
オプチャを荒らす人を見かけても、この機能ですぐに運営側に知らせることができるよ。

どう? 不安は無くなったかな?

「通報」機能を使ってみよう
サキ

オプチャに荒らしが現れないように仕組みがどんどん進化✨しているし、もし荒らしに出会っても「通報」機能で運営に知らせることができるから、怖がらずにオプチャを楽しめる!

ってことね。
ちょっとイメージが変わったかも☺️

 
 
オプチャの”荒らし”対策
3つのポイント✨
 
★専用のモニタリング部隊
オプチャでは、365日24時間トークや投稿内容のモニタリングを行っているよ!オプチャの治安を守るために、迷惑行為をする人を見張っていて、悪質な発言を削除したり、不正を繰り返す人を利用停止にしたりしているんだ。

★AIによる自動削除
個人情報や不快な画像などが投稿されたら自動削除
されるよ!

★「ルームに”荒らし"が現れて困った」という人へ
「通報」機能を活用して運営に知らせよう!

 

サキ

うーん、でも・・・
いいルームを見つけるまでが大変なんだよね💦

私にぴったりのいいルームって・・・あるのかなぁ。

 

ぴったりのルームが見つからない?
そんなあなたに2つのヒント

詳しい人

オプチャは数千万人のユーザーが使っているくらいだから、いいルームはたくさんあるよ!

たくさんのオプチャの中から自分にぴったり合うルームを見つけるヒントを2つ紹介するね😆

サキ

教えてほしい!!

『恋愛相談』って調べるとルームの候補はたくさん出てくるけど
なんか話したい内容と違う気がするんだよね😞

 

ヒント① 検索の仕方をくふう!

詳しい人

検索の仕方をくふうしてみるといいかもね。

サキさんは学生だよね。そして、片想いをしているとみた。
オプチャを検索するとき、こうしてみるのはどう?

「恋愛相談 片想い 学生」で検索・・・っと。

「検索結果が気になるルームばかりに!」
サキ

そっか!
同じ状況の人たちが集まるルームで相談できるように
「恋愛相談 片想い 学生」って調べたらいいんだね☺️

詳しい人

他には「恋愛 片想い 告白」もいいかもね。

キーワードに年代や状況を加えて検索すると、自分にぴったりなオプチャに出会えるようになるよ!

サキ

なるほど!
これならすぐに試せそう!

・・・とはいえ、やっぱり、本当に私に合ういいルームかどうかは入ってみないとわからないよね😨

 

ヒント② 「プレビュー」機能で
入室前にオプチャの中身をチェック!

詳しい人

そんなあなたに✨とっておきの情報!
実は、ルームに入る前にオープンチャットの内容を確認できる「プレビュー」機能が公開されたんだ!
(※2022/6/9更新)

「プレビュー」機能でルームに入る前に内容を確認!
サキ

え、すごい!
トークの内容を事前に確認してからルームに入れるんだ!!

な〜んだ!

オプチャって
✨通知OFFができるようになったし
✨モニタリング部隊やAIが荒らし対策をしているし
✨私にぴったりのルームを見つける方法もわかったし
うまく使えるかも!

恋愛相談だけじゃなくって、勉強を一緒にがんばる仲間も探したいな〜😊

たくさん教えてくれて本当にありがとう!!
えっと、お名前・・・

詳しい人

ただのしがないオプチャに詳しい人だよ😆

解決したならよかった。じゃあね!

サキ

(あっ・・・消えちゃった。ありがとう、オプチャに詳しい人。)

 
 
あなたにぴったりのルームを探すための
2つのヒント✨
 
★「自分にぴったりのルームが見つからない」という人へ
気になるテーマのキーワードに、あなたの年代や状況を加えて検索
してみよう!よりぴったりなオプチャに出会えるようになるよ。

★「ルームに入る前に内容や雰囲気を知りたい」という人へ
もうすぐ、ルームに入る前にオープンチャットの内容を確認できる「プレビュー」機能が公開されるよ。
お楽しみに!

 

 

私たちは
あなたがホッと落ち着けるオプチャ探しを応援します

オープンチャットは、通知がOFFにできるだけでなく、使い勝手も日々進化。さらに、プレビュー機能が追加される(近日中)など、「入ってみたけどなんかちょっと違う」も防げるようになってきました。

★ニックネームで利用できるので、友だちや知人に身バレしない
★リアルタイムでおしゃべりや悩み相談、質問ができる
★同じ境遇の人や欲しい情報が集まっているので、あなたにぴったりのトークルームを探せる

 

とはいえ、オープンチャットはまだまだ発展途上。
できることは日々増えていますが、まだまだ不安定なこと、できないことがあるのは事実です。

だからこそ、私たちは、みなさんが素の自分でいられて、心地よく、ホッと落ち着ける居場所になれるように、開発を進めていくことをお約束します。